ブログBLOG

ブログ

RGBとCMYK。パソコンのモニターの色とカラー印刷機で印刷した色が少し違うのはなぜ?

2017-06-26


CMYK-RGB 楕円画像

 

カラー印刷に必要な基本インクは、CMYK

 

以前ブログで紹介させていただきました。

 

=シアン(藍)

=マゼンタ(紅)

=イエロー(黄)

=キープレート(墨)

 

ですね。

 

このCMYKは、印刷機やプリンターで印刷する場合に

 

用いられ、CMYカラーは、「色材の三原色」と呼ばれています。

 

 

CMYK-RGBイラスト

 

 

この三色は、混ぜれば混ぜるほど色が暗くなるため、

 

「減法混色」と言われています。

 

 

理論上は、黒色に近づいていくはずなのですが、実際には

 

「黒色」にはならないため、CMYを加え、4色で

 

フルカラー印刷をします。

 

 

 

これに対して、「光の三原色」と呼ばれるRGBがあります。

 

=レッド(赤)

=グリーン(緑)

=ブルー(青)

 

この三色は、パソコンモニターやデジタルカメラなどの

 

デジタル画像で一般的に使われています。

 

 

CMYK-RGBイラスト

 

 

混ぜれば混ぜるほど、色が明るくなるため、

 

「加法混色」と言われています。

 

 

 

 

 

では、CMYKとRGBは何が違うのでしょうか?

 

 

それは、再現できる色の領域(カラースペース)の違いです。

 

色にもよりますが、RGBよりCMYKの方が、カラースペースが

 

狭いです。

 

つまり、RGBで作成されたデータを印刷すると、CMYKでは

 

再現できない領域があるため、CMYKでの近似色に置き換えられ

 

くすんだ色味で仕上がってしまいます。

 

 

データ保存する際は、カラーモードを「CMYKモード」で

 

作成いただけると、よりデータに近い色合いで印刷が可能になります。

 

ただし、Officeデータ(ワード、エクセルなど)は、カラーモードを

 

CMYK」で設定できません。

 

ですので、どうしても印刷後の仕上がりの色合いが、データと比べると

 

変わる可能性があります。

 

 

データや入稿に関しては下記を参考にしてください。

 

Officeデータ入稿における注意事項

 

 

 

またはお問合せフォームをご利用ください。

 

お問合せフォーム

 

 

 

 

 

実績一覧
お客様の声
はじめてのお客様へ
再注文フォーム
サービス紹介
よくある質問
Officeデータ入稿について
ユニバーサルデザイン
1月営業日
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
2月営業日
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

※赤い日付が定休日になります

まずはお気軽にお問い合わせください
 アダルト、ギャンブル、公序良俗違反に関連する印刷物のご注文は誠に申し訳ございませんが、お断りさせていただきます。 
Pagetop